矢掛町認知症カフェ運営事業費補助金交付

認知症になっても住み慣れた地域で安心して生活を継続できるようにするとともに認知症の人の家族の介護負担を軽減するため,町内において認知症カフェを運営する団体等へ補助金を交付します。

対象団体等

町内において認知症カフェを運営する団体等

対象事業

認知症カフェにおける集いの場を開催する事業であって,以下(1)~(7)のすべてを満たすもの

(1)認知症カフェが町内にあり,かつ,おおむね10人以上が活動できるスペースがあること
(2)毎月1回以上,定期的に実施すること
(3)認知症の人及びその家族,地域住民並びに専門家が参加できること
(4)町内に居住する認知症の人及びその家族を対象とすること
(5)他のボランティアを積極的に受け入れること
(6)宗教的又は政治的活動を伴わない活動内容であること
(7)法令及び公序良俗に反しない活動内容であること

補助金額

・初期経費補助金  50,000円上限(初年度)
・運営経費補助金  30,000円上限(開設2年度以降)

対象経費

報償費(講師謝礼等),需用費(事務用品,印刷費等),役務費(郵便料等),使用料及び賃借料(施設利用料,光熱費等),備品購入費(机,椅子の購入費等)等
※特定の個人が所有し,又は占有するための物品の購入に要する経費,団体などを校正する者による会合の飲食費等は交付の対象外。

申請方法

事前に役場福祉介護課(地域包括支援センター)へ様式第1号~第4号を提出。
※補助金交付決定となった場合は,実績報告(様式第7号~第9号,様式第11号)の提出が必要となります。

矢掛町認知症カフェ運営事業費補助金交付要綱

お問い合わせ

矢掛町役場 福祉介護課
電話番号:0866-82-1026

お問い合わせフォーム

Adobeリーダーをダウンロード
PDFの閲覧には、無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。
Get Adobe Readerのアイコンをクリックして入手できます。