生涯学習・スポーツ
公民館
公民館は、生涯学習を進めるための拠点となる施設です。知識や教養を深めるための各種講座が設けられています。開設講座については、各地区公民館へお問い合わせください。
館名 | 所在地 | 電話 | 有線 |
---|---|---|---|
中央公民館(やかげ文化センター) | 矢掛2677-1 | 0866-82-2100 | 0780 |
矢掛公民館(矢掛会館) | 矢掛3027-4 | 0866-83-3576 | 0632 |
美川公民館(美川生活改善センター) | 下高末2926 | 0866-83-3255 | 6464 |
三谷公民館(三谷コミュニティセンター) | 横谷1890 | 0866-83-1700 | 7770 |
山田公民館(山田会館) | 南山田7-2 | 0866-83-0123 | 8119 |
川面公民館(鵜江会館) | 西川面1364-1 | 0866-82-1707 | 4360 |
中川公民館(中川町民会館) | 本堀1718-2 | 0866-83-1299 | 3299 |
小田公民館(こうど会館) | 小田4212-6 | 0866-84-8409 | 2390 |
使用について
施設の使用は原則として有料ですが、社会教育目的の研修や会議などは無料です。詳しくは、各地区公民館、または教育課生涯学習係にお問い合せください。
やかげ文化センター
やかげ文化センターは、生涯学習活動を総合的に推進するための施設です。センター内には、目的に応じて舞台の広さと客席数を選ぶことができるホール、仕切り板で2部屋にもなるリハーサル室、多目的に利用できる視聴覚室、和室、会議室など、充実した設備が整っています。
住所 | 矢掛町矢掛2677-1 |
---|---|
電話番号 | 0866-82-2100 |
開館時間 | AM9:00~PM 5:00 (施設の使用がある場合は、PM10:00まで) |
休館日 | 月曜日(国民の祝日に当たるときはその翌日)、祝日の翌日、年末年始(12月28日~翌年1月4日まで)。詳しくはお問い合せください。 |
やかげ文化センター 教育課生涯学習係(有線0780)(0866)82-2100
矢掛町立図書館
やかげ文化センター1階にある図書館には、郷土資料、一般図書コーナーの他に、ビデオ・CD・LD・DVDを鑑賞できるAVブース、雑誌や新聞などをゆったり読むことのできるブラウジングコーナーと畳コーナー、また、お子さんと一緒にくつろぐこのとできる部屋も併設されています。充実した生涯学習施設の拠点として幅広い年齢層の方に利用していただいています。
住所 | 矢掛町矢掛2677-1 |
---|---|
電話番号 | 0866-82-2100 |
開館時間 | AM10:00~PM7:00 |
休館日 | 月曜日(祝日に当たるときはその翌日)、祝日の翌日、年末年始(12月28日~1月4日)、館内特別整理日 |
貸出 | 図書はひとり10冊まで2週間、視聴覚資料はひとり1本まで1週間貸出ができます。 |
矢掛町立図書館(有線0630)(0866)82-2100
やかげ郷土美術館
やかげ郷土美術館には、町出身でともに名誉町民の書家・田中塊堂と洋画家・佐藤一章の作品を中心に、矢掛(江戸時代)の町並み模型、大名行列の和紙人形、吉備真備ゆかりの郷土資料なども展示しています。地域の文化芸術活動の拠点として、各種の美術館講座を開講し、町民ギャラリーは、年間を通じ広域的な創作活動の場に広く活用されています。
住所 | 矢掛町矢掛3118-1 |
---|---|
電話番号 | 0866-82-2110 |
開館時間 | AM9:00~PM5:00(入館はPM4:30まで) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、展示替期間、年末年始(12月28日~1月4日) |
区分 | 個人 | 団体(20名以上) |
---|---|---|
一般 | 200円 | 150円 |
中・高生 | 100円 | 70円 |
小学生 | 50円 | 30円 |
特別展についてはその都度設定
別に定める金額 ※矢掛町内に住所を有する65歳以上の人、心身障がい者、教員が引率する小・中学生は無料。
やかげ郷土美術館(有線8850)(0866)82-2110
矢掛町B&G海洋センター
住民の体力向上と健康の保持・増進及び青少年の健全育成を図ることを目的として,矢掛町教育委員会が管理運営しているスポーツ施設です。
住所 | 矢掛町西川面1307-3 |
---|---|
電話番号 | 0866-83-1100 |
温水プール | プール25m:水深1.1~1.2m 補助プール(幼児用プール):水深0.5~0.6m |
体育館(アリーナ) | アリーナ:27m×30m バレーボールコート2面、バスケットボールコート1面、バドミントンコート4面 |
トレーニングルーム | トレーニングルーム:15m×30m 柔道場、卓球台(6台) |
ミーティングルーム | ミーティングルーム:6m×10m 冷暖房付、長机(10台)、椅子(25脚) |
多目的運動公園 | 多目的グラウンド5,454平方メートル |
艇庫 | カヌー、ローボート |
開館時間 | 9:00 ~ 22:00 ※プールは、9:00~21:00 |
休館日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館) 祝日の翌平日 年末年始(12月28日~1月5日) 2月第3土・日曜日 ※その他、都合により臨時休館等となる場合があります。 |
矢掛町B&G海洋センター・教育課健康スポーツ係 TEL・FAX (0866)83-1100
矢掛町総合運動公園
住所 | 矢掛町矢掛342 |
---|---|
電話番号 | 0866-82-3311 |
野球場 | 内野黒土、外野芝生、両翼90m、中堅110m、ダッグアウト、本部席、内野スタンド |
多目的グラウンド | サッカーコート1面(ジュニア2面)、ソフトボール2面、グラウンドゴルフができる天然芝グラウンド、約16,000㎡ |
テニス兼フットサルコート | テニスコート4面・フットサルコート2面がとれる兼用コート(オムニコート) |
遊のおか | コンビネーション遊具、ロープウェイ、噴水広場、芝生広場2,800平方メートル、芝すべりゲレンデ、本陣ドーム |
小田球場
住所 | 矢掛町小田1355-15 |
---|---|
電話番号 | 0866-83-1100(矢掛町B&G海洋センター) |
野球場 | 真砂土、ナイター設備6基 |
矢掛町体育協会
矢掛町体育協会では、スポーツ技術の向上を目的としているだけでなく、健康増進や体力づくり、他市町村の体育協会との交流も深めています。また、子どもからお年寄りまで、各階層にわたる生涯スポーツも取り入れて、専門部や加盟団体でそれぞれ活動をしています。
専門部及び加盟団体 | 野球部、バレーボール部、卓球部、庭球部、柔道部、剣道部、ゴルフ部、グラウンドゴルフ部、ハンドボール部、陸上部、サッカー部、スポーツ少年団 |
---|---|
電話番号 | 0866-82-3311 |
- お問い合わせ
-
矢掛町役場 教育課(やかげ文化センター内)
電話番号:0866-82-2100