【3回目】矢掛町新型コロナワクチン接種について
矢掛町では、新型コロナワクチンの予防効果を持続させるため、3回目接種を実施します。12月1日から、すでに医療従事者を中心とした先行接種対象者への接種が始まっていますが、一般の町民の皆さんへの接種は、下記のスケジュールで実施する方針です。
日本での追加接種に関しては、ファイザー社とモデルナ社のワクチンが薬事承認されており、町へ2種類が配分されることから、個別接種はファイザー社製、集団接種はモデルナ社製とさせていただきます。
(注)矢掛町国民健康保険病院の個別接種については令和4年4月13日時点ではからモデルナ社製及びファイザー社製
対象者へ段階的に接種券を送付しますので、ご自身宛の封筒が届くまでお待ちください。
なお、追加(3回目)接種では、令和4年4月28日までは町内すべての接種会場(町内医療機関での個別接種も含む)の予約を町コールセンター及びインターネット予約システムで一元的に受け付けます。
対象者
矢掛町に住所登録のある12歳以上の人で,新型コロナワクチンの2回目接種から原則8か月以上経過した人。
ただし、医療従事者や施設入所者等の接種に影響がない場合、以下のとおり接種することも可能とする。
①高齢者(65歳以上):初回(2回目)接種から6か月以上経過した場合
②一般(64歳以下):初回(2回目)接種から7か月以上経過した場合
※一般については、6か月以上経過していれば短縮も可能
※12歳~17歳の人への3回目接種は、ファイザー社製のみ接種可能(モデルナ社製は接種できません)
ファイザー | モデルナ | |
---|---|---|
12歳~17歳 | 〇 | × |
18歳以上 | 〇 | 〇 |
対象者には、段階的に接種券を送付しますので、お手元に届くまで今しばらくお待ちください。届き次第、ご予約いただけます。
接種回数・接種費用
接種回数
1人につき1回
接種費用
無料
接種券の発送時期
2回目接種の時期によって,それぞれ3回目接種の時期が異なります。対象者には、矢掛町から接種券(接種券一体型予診票)等を順次発送します。ご自身の接種券が届き次第、予約が可能です。
2回目接種した月 | 接種券発送時期 | 備考 |
---|---|---|
令和3年4月以前(先行接種者) |
令和3年11月末 |
※先行接種対象者のみ (医療従事者,高齢者施設入所者 等) |
令和3年5月(先行接種者) |
令和3年12月末 |
|
令和3年6月(高齢者) |
令和4年1月7日 |
令和4年1月17日(月)から予約受付開始 【※インターネット予約限定 先行予約1月14日(金)から】 |
令和3年7月(高齢者) |
令和4年1月18日 |
接種券が届き次第、予約可能 |
令和3年7月(一般) |
令和4年2月1日 |
|
令和3年8月(一般) |
令和4年2月4日 |
|
令和3年9月(一般) |
令和4年3月4日 |
|
令和3年10月(一般) |
令和4年4月4日 |
|
令和3年11月以降(一般) |
令和4年5月以降 |
おもな送付物
- 追加(3回目)接種のお知らせ(11月送付分)
- 追加(3回目)接種のお知らせ(1月7日送付分)
- 追加(3回目)接種のお知らせ(1月18日送付分)
- 追加(3回目)接種のお知らせ(2月送付分)
- 追加(3回目)接種のお知らせ(3月送付分)
- 追加(3回目)接種のお知らせ(4月送付分)
- 追加(3回目)接種のお知らせ【対象追加:12~17歳】(4月送付分)
- 接種券一体型予診票
- 接種記録及び接種済証
- ファイザー社ワクチン説明書
- モデルナ社ワクチン説明書
接種までの流れ
1.接種券の発送
対象の方に段階的に接種券を発送します。ご自身宛の封筒がお手元に届くまでお待ちください。
2.接種券等が届いたら、接種の予約
- ワクチン接種には、事前予約が必要です。
- インターネットまたはコールセンターでご予約ください。
- 3回目は、2回目接種の日から6か月経過後から接種可能です。
3.接種場所で接種
- 接種券一体型予診票、接種記録及び接種済証、身分証明できるもの(マイナンバーカード,健康保険証等)現在飲んでいるお薬の内容が分かるもの(おくすり手帳等)を必ず持参してください。
- 予診票は、ご自宅で必要事項を事前に記入してからご持参ください。
- 接種の日は、肩が出しやすい服装でお越しください。
-
接種前にご自宅等で体温を測定し、明らかな発熱がある場合や体調が悪い場合等は接種を控え、予約した医療機関等にご連絡ください。
接種方法
下記のいずれかの方法で、接種してください。
1.個別接種(各医療機関で接種を行う) R4.4.21時点
接種場所およびワクチンの種類
町内個別接種実施医療機関 | 電話番号 | ワクチン |
---|---|---|
鳥越病院 | 0866-82-0308 | ファイザー |
筒井医院 | 0866-82-3113 | ファイザー |
矢掛町国民健康保険病院 |
0866-82-1326 |
3/3まで ファイザー 3/8から モデルナ 4/1から モデルナ+ファイザー |
開始日
令和4年1月25日(火)~(各医療機関による)
2.集団接種(町がワクチン接種専用の会場を設置し、集団で接種を行う)
ワクチン
モデルナ社製
接種場所
矢掛町農村環境改善センター多目的ホール(矢掛町矢掛3016番地1)
開始日
令和4年1月27日(木)~(土祝除く)
終了日
令和4年3月20日(日)
【3/20終了】新型コロナワクチン3回目接種 集団接種(農村環境改善センター・モデルナ)の終了について
予約方法(町内医療機関及び町集団接種)
町内医療機関及び町集団接種
下記のいずれかの方法で予約できます。
予約方法については、動画でも説明していますので、ご覧ください。(YOUTUBE「YAKAGE TOWN」)
①インターネット予約
下記URLから予約サイトにアクセスして、ご予約ください。表示画面に従って、接種券番号・お名前・性別・生年月日・電話番号等を入力して、接種希望日時を選択してください。
<インターネット予約の基本的な流れはこちらでご確認ください。>
予約開始日
令和4年1月14日(金)午前9時~
※開始直後の予約集中を避けるため、インターネット予約のみ先行予約を受け付けます。
②コールセンター予約
矢掛町のコールセンターで、電話予約ができます。お手元に「接種券」をご用意の上、お電話ください。
矢掛町新型コロナワクチン接種コールセンター
電話番号:0866-82-5520
受付時間:平日9:00~17:00
予約開始日
令和4年1月17日(月)午前9時~
町コールセンター終了日
令和4年4月28日(木)午後5時まで
※急遽キャンセルについて
ご予約・キャンセルは、接種日の3日前まで可能です。
直前のキャンセル等は、町コールセンターにご連絡ください。なお、土日祝日や営業時間外でコールセンターに繋がらない場合は、ご予約の医療機関に直接ご連絡いただきますようお願いいたします。
令和4年5月1日以降の矢掛町国民健康保険病院 個別接種予約方法
令和4年5月1日以降の矢掛町国民健康保険病院での個別接種の予約は、下記のとおりとなります。
モデルナ:矢掛町予約システム
ファイザー:岡山県共通予約システム
https://v-yoyaku.jp/330001-okayama
矢掛町新型コロナワクチン接種コールセンター
開設日時
令和4年1月17日(月)午前9時~
電話番号
0866-82-5520
受付時間
平日9:00~17:00
岡山県共通予約システム
岡山県の場合は、市町村の相互連携により、在住市町村以外での接種も可能となっています(ただし、医療機関によって受入状況は異なります)。他市町村での接種を希望される方は、岡山県共通予約システムからご予約ください。
留意事項等
- 国の示す内容やワクチン供給状況等によって変更が生じる場合があります。
- ワクチン接種は強制ではありません。接種を受ける方の同意のうえ接種を行います。
- 治療中の方は、かかりつけ医にワクチン接種を受けてよいか、必ず事前に相談してください。
キャンセル待ち登録
町では、新型コロナワクチン追加(3回目)接種を進めるにあたり、町内医療機関や集団接種会場での急遽キャンセル等により、同一日接種者定数を確保することが難しい場面が想定されます。こうした事態への対応にご協力いただける接種希望者の事前登録を行っています。
ワクチンを接種した皆様へ
新型コロナワクチンを接種された皆様へ、知っておいてほしいことなどをまとめた動画を作成しました。
矢掛町国民健康保険病院の村上正和院長にお話しをうかがいました。ぜひ、ご覧ください。
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書
海外の渡航先への入国時に,相手国が防疫措置の緩和等を判断するうえで活用されるよう,新型コロナウイルス感染症のワクチン接種の事実を公的に証明する接種証明書を令和3年7月26日(月)から交付しておりますが,令和3年12月20日から海外渡航用に加えて日本国内用の接種証明書も交付します。
各種様式
- 新型コロナワクチン接種の予診票(1・2回目用)(PDF:391KB)
- 新型コロナワクチン接種券再交付申請書(word:32KB)
- 新型コロナワクチン接種券送付先変更申請書(word:37KB)
- 新型コロナワクチン接種済証再交付申請書(word:17KB)
- 接種済証再交付申請 委任状(PDF:12KB)
- 新接種券発行申請書兼接種記録確認同意書 (excel:63KB)
- 接種券発行申請書【追加接種(3回目接種)用】(word:27KB)
ワクチンに関する電話相談窓口
矢掛町新型コロナワクチンコールセンター(令和4年4月28日17時で閉所)
- 電話番号:0866-82-5520
- 受付時間:午前9時~午後5時(平日のみ)
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
- 電話番号:0120-761-770(フリーダイヤル)
- 受付時間:午前9時~午後9時(平日・土日祝日を含む)
岡山県新型コロナワクチン専門相談センター
- 電話番号:0120-701-327(フリーダイヤル)
- 受付時間:午前9時~午後9時(平日・土日祝日を含む)
- お問い合わせ
-
矢掛町役場 健康子育て課
電話番号:0866-82-1013