新型コロナウイルス感染症予防接種証明書について
海外の渡航先への入国時に,相手国が防疫措置の緩和等を判断するうえで活用されるよう,新型コロナウイルス感染症のワクチン接種の事実を公的に証明する接種証明書を令和3年7月26日(月)から交付しておりますが,令和3年12月20日から海外渡航用に加えて日本国内用の接種証明書も交付します。
また,令和3年12月20日からは現行の紙による発行だけでなく,スマートフォン上の専用アプリによる電子申請・電子交付機能も始まります。
なお,日本国内における接種事実の証明としては,接種時に発行される「接種済証」又は「接種記録書」についても引き続き利用可能です。
1 対象者
予防接種法に基づく新型コロナウイルス感染症のワクチンの接種(医療従事者等の先行接種・優先接種,職域接種,通常接種(矢掛町の発行した接種券を使用しての接種)等)を受けたこと。
2 申請先
①紙による申請の場合
矢掛町役場 健康子育て課 ※窓口で書面による申請,交付となります。
② 電子申請の場合
https://www.digital.go.jp/policies/posts/vaccinecert(デジタル庁HP)
※申請にはマイナンバーカードが必要です
3 申請に必要なもの
日本国内用
海外用及び日本国内用
- 申請書(Excel)
- 海外渡航に有効なパスポート等
- 接種券のうち,「予診のみ」部分
- 「接種済証」又は「接種記録書」
- 委任状(Word)
4 その他
- ① 新型コロナワクチン接種証明書について詳しくはこちらをご確認ください。【厚生労働省HP「新型コロナワクチン接種証明書について」】
- 発行窓口や個別の手続き方法についてご不明な点がございましたら,健康子育て課(0866-82-1013)までお問い合わせください。
- 接種証明書の一般的・制度的事柄に関する質問は厚生労働省新型コロナウイルスワクチンに係る電話相談窓口(0120-761-770)までお問い合わせください。
- お問い合わせ
-
矢掛町役場 健康子育て課
電話番号:0866-82-1013