矢掛町消防団

出初式_torim.jpg

 消防団は、消防本部や消防署と同様に消防組織法に基づき、それぞれの市町村に設置される消防機関で、地域の消防・防災のリーダーとして、住民の安心・安全を守る役割を担っています。また、消防団員は、火災や大規模災害などが発生した際に、自宅や職場から出動する非常勤特別職の地方公務員となります。
 火災や大規模災害などの非常時の活躍を目にすることが多いですが、平常時には非常時に備えての訓練や、地域の巡回など広報活動等も行っています。地域の防災意識向上を目指し、平常時・非常時問わず幅広い活動を行っています。

消防団員募集

女性消防団員募集

消防団協力事業所認証制度

組織

矢掛町消防団は、本団本部と各地区7分団(矢掛、美川、三谷、山田、川面、中川、小田)で構成されています。

年間の主な行事
1月 消防出初式
3月 春の火災予防運動
9月 全体訓練
11月 秋の火災予防運動
12月 年末夜警
お問い合わせ

矢掛町役場 総務防災課
電話番号:(代表)0866-82-1010

お問い合わせフォーム