新着情報
農業委員と農地利用最適化推進委員の募集について
2023年02月17日(金)
矢掛町と矢掛町農業委員会では、現職委員の任期満了(令和5年7月19日)に伴い、「農業委員」及び,農業委員会が委嘱する「農地利用最適化推進委員」を募集します。
募集期間
令和5年3月1日(水)から3月31日(金)まで
応募方法
「農業者や農業関係団体などからの推薦」または「自らの応募」
提出方法
産業観光課内 農業委員会事務局へ持参又は郵送(最終日必着)
農業委員 | 農地利用最適化推進委員 | |
---|---|---|
主な職務内容 |
農地法等に基づく法令業務の執行を行います。 ○農業委員会総会(通常は月1回開催)において、農地法等に基づく法令業務の執行を行う。 ○農地法等に基づく申請内容についての調査をする。 ○農地利用の最適化(担い手への農地集積、遊休農地の発生防止・解消)の推進、調整をする。 ○農地の利用状況を調査する。 |
担当する地区において、担い手への農地集積・集約化、遊休農地の発生防止・解消等の調整を行います。 ○担当地区の農地法等の申請内容についての調査をする。 ○担当地区の農地利用の最適化(担い手への農地集積、遊休農地の発生防止・解消)の推進、調整をする。 ○担当地区の農地の利用状況を調査する。 |
求められる人物像 |
○農業に関する識見を有し、農地等の利用の最適化の推進に関する事項その他の職務を適切に遂行できる方 ○今後の矢掛町農業の発展について真剣に取り組んでいただける方 ○農業委員会および町が行う農政事業等へ積極的に協力していただける方 ○女性・青年の方 |
|
任 期 |
3年間 (令和5年7月20日 ~令和8年7月19日) |
約3年間(農業委員会が委嘱した日 ~令和8年7月19日) |
募集人員 |
9名 |
7名 |
報 酬 |
月額22,000円 |
月額20,000円 |
応募方法・様式等 |
「農業者や農業関係団体などからの推薦」または「自らの応募」 |
|
・推薦の場合(様式1号・様式PDF) ・応募の場合(様式2号・様式PDF) |
・推薦の場合(様式1号・様式PDF) ・応募の場合(様式2号・様式PDF) |
|
提出先・ 問合せ先 |
〒714-1297 小田郡矢掛町矢掛3018番地 矢掛町役場 産業観光課内 農業委員会事務局 (TEL 0866-82-1016、FAX 0866-82-9061) |