まち案内施設
施設使用料・注意事項等(矢掛町B&G海洋センター)
全体注意事項
- 窓口受付は、21時30分までです。
- 心身障害者が使用する場合は、所定の使用料の額の2分の1となります。
- 施設予約・利用の又貸し等はできません。また、使用時間が単位時間未満であるときは、その単位時間を使用したものとみなします。
- その他、係員の指示には必ず従ってください。また、注意事項・指示事項等を遵守できない場合、ご利用をお断りさせていただく場合がありますのでご了承ください。
- 各施設の使用時間・使用料・注意事項等
温水プール
使用時間区分 | 9時 ~ 12時 (午前の部) |
13時 ~ 17時 (午後の部) |
17時30分 ~ 21時 (夜間の部) |
使用区分 | 使用料 | |
町内者 | 町外者 | |
大人(高校生以上) | 200円 | 300円 |
小人(中学生以下) | 100円 | 150円 |
年間個人会員券 | 10,000円 | 15,000円 |
ファミリー年間利用券(4枚) | 15,000円 | ー |
法人会員券(4枚) | 30,000円 |
注)上記のほか、「回数券(11枚綴り)」(大人・小人各料金区分10回分料金で販売)もあります。
ご利用上の注意
- 水着・スイミングキャップは必ず持参・着用してください。(乳幼児を含む)着用されていない場合、ご利用いただけません。(スイミングキャップ、ゴーグルに限り、当施設で販売していますが、いずれも大人用フリーサイズのみで各1,100円/個です。
- お化粧・日焼け止め(ウォータープルーフを含む)を落とされていない方はご利用いただけません。
- 3歳以下の乳幼児(お子様)は、乳幼児プールのみご利用いただけます。また、必ず同伴者と一緒にプールに入ってください。
- おむつのとれていないお子様は、プール用おむつの上から、水着・キャップを着用してください。(おむつ機能付き水着のみの着用は不可)
- 定期的にプールの安全確認を行っています。チャイム・アナウンスに従ってください。
アリーナ(体育館)/トレーニングルーム/ミーティングルーム(会議室)
使用時間区分 | 9時 ~ 12時 (午前の部) |
13時 ~ 17時 (午後の部) |
17時30分 ~ 22時 |
室名 | 使用区分 | 使用料 | ||
町内者 | 町外者 | |||
アリーナ | バレーボールコート | 1,000円 | 1,500円 | |
バスケットコート(半面) | 1,000円 | 1,500円 | ||
バドミントンコート | 300円 | 450円 | ||
トレーニングルーム(2階) |
卓球台(2時間単位) 〔1台につき〕 |
200円 | 300円 | |
柔道場(1回) | 高校生以上 | 200円 | 300円 | |
中学生以下 | 100円 | 150円 | ||
ミーティングルーム | 1室につき(冷暖房あり) | 400円 | 600円 |
ご利用上の注意(必ずお読みください)
- アリーナのご利用には、体育公共施設予約システムへの「利用者登録」が必要となります。初めてご利用の際には、「利用者登録」からお願いすることとなりますので、身分証明書(運転免許証、各種健康保険被保険者証等)を持参してください。
※利用者登録 → 利用予約または申請受付 の順で手続を行います。 - バレーボール/バスケットボール/バドミントンコート、並びに卓球台の1個人(1団体)による事前予約は、アリーナ全体の半面分(バレーボール1面、バスケットボール半面、バドミントン2面)、卓球台全体の半数(3台)までとなります。
- バドミントンラケット、卓球ラケットは貸出があります。(100円/本)
※数に限りがあります。 - 事前予約をされた方(団体)は、必ず受付窓口で「許可証」を提示してください。入室・ご利用は、予約(利用)時間になってから行ってください。また、利用時間内に片づけ・清掃を行ってから退室してください。
艇庫 (利用期間:4~10月 要予約)
使用時間区分 | 9時 ~ 12時 (午前の部) |
13時 ~ 17時 (午後の部) |
使用区分 | 使用料 | |
町内者 | 町外者 | |
カヌー/ヨット(1艇 30分につき) | 100円 | 150円 |
ローボート(1艇 30分につき) | 200円 | 300円 |
※事前予約が必要です。また、状況によりご希望に沿えない場合があります。
※雨天等天候不良の場合には、利用中止とさせていただきます。