暮らし・手続き定住
矢掛町結婚なこうど人報奨金交付事業
矢掛町の人口を増やすことを目的として仲人を募集します。結婚を希望されている方々に、仲人が積極的にかかわっていただくことによって婚姻が成立した場合に報奨金を交付します。
矢掛町結婚なこうど人報奨金交付事業について(PDF:296KB)
登録期間
登録日より1年間を有効期間とします。
※更新を希望される場合は、新たに登録手続が必要です。
登録できる人
矢掛町に住民票がある人
登録方法
「結婚なこうど人登録申請書」に必要事項を記入・捺印のうえ、役場企画財政課まで提出してください。
※申請書は、役場企画財政課で受け取るか、下記からダウンロードしてください。
報奨金額
成婚1組につき、100,000円
※複数の仲人が関わっている場合は分割支給します。
支給要件
婚姻者が、婚姻後も矢掛町に住所を有し、引き続き2年以上定住の意思がある結婚希望者を仲人した場合に支給対象とします。
※婚姻者の三親等以内の親族である人は除きます。
支給手続
支給対象基準日を婚姻届が受理された日とし、1か月以内に「結婚なこうど人報奨金交付申請書」及び「婚姻報告書」を矢掛町長へ提出してください。内容を確認し適正と認められれば、「結婚なこうど人報奨金交付請求書」に従い、報奨金を支給します。
- お問い合わせ
-
矢掛町役場 企画財政課
電話番号:0866-82-1057